DESIGNATED PORTリサイクルポート指定港

苫小牧港

苫小牧港
○港湾管理者 苫小牧港管理組合
○担当部署  施設部計画課港湾計画係
○地方自治体 苫小牧市・厚真町

港湾施設の特徴
○ 静脈物流の現状・ 公共埠頭:西ふ頭、中央南ふ頭、東港区中央ふ頭等
・ 専用埠頭:フェリー埠頭等

【苫小牧港】HP用航空写真

リサイクルポートの取組み

○2003年1月 室蘭港、苫小牧港リサイクルポート
 推進連絡会議の設立
○2003年10月 苫小牧港リサイクルポート推進懇
 話会の設立

港湾整備の方向性
○臨海部(東港背後)の広大な用地を活用した物流・保管拠点の整備
IMG_0237

主な海上輸送

○フェリー、RORO、コンテナ船等の内
 航定期及び外航定期航路が就航しており、多様な海上輸送に対応可能 

セールスポイント

苫小牧港には多くの内外定期航路が就航し、北海道の港湾貨物の約半分を取扱う北日本を代表する港 湾です。
また60km圏内の札幌市をはじめ道内主要都市との陸上交通網も整備されており、
さらに新千 歳空港にも隣接していることから、陸海空交通の要衝となっています。  
苫小牧港周辺には多くのリサイクル産業が進出しており、特に東港区周辺は広大な用地の確保が可能 なことから、
周辺地域と連携し、環境リサイクル産業の拠点として発展させることを目指します。
(企業立地促進法に基づく環境リサイクル産業等の集積地域に位置づけられています。)

指定港の情報


1.リサイクルポート担当窓口
部署・係名 連絡先
電話 FAX
施設部計画課 0144-34-6684(ダイヤルイン) 0144-34-5554

2.リサイクルポートにおける循環資源取扱いに関する担当窓口
部署・係名 連絡先
電話 FAX
総務部業務課港営係 0144-34-5696(ダイヤルイン) 0144-34-6362

3.①廃棄物としての取扱に関する担当窓口
部署・係名 連絡先
電話 FAX
■道外で発生した廃棄物の道内への搬入の取扱い
北海道環境生活部環境局
循環型社会推進課
産業廃棄物係
011-204-5199
(直通)
011-232-4970
事前協議等申請書類
(ホームページ)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/top_page/kisei.htm
■道内で発生した産業廃棄物の取扱い
北海道胆振総合振興局
保健環境部
環境生活課地域環境係
0143-24-9576
(直通)
0143-22-5170

3.②一般廃棄物としての取扱に関する担当窓口
部署・係名 連絡先
電話 FAX
(苫小牧市地域)
苫小牧市環境衛生部
ゼロごみ推進室清掃事業課
0144-55-4077 0144-55-3929
ホームページ http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/group/group_52.html
(厚真町地域)
安平・厚真行政事務組合
0145-22-3151 0145-22−3159

4.地元リサイクルポート協議会等の連絡窓口
協議会等名称 事務局 連絡先
電話 FAX
苫小牧港リサイクルポート
推進懇話会
施設部計画課 0144-34-6684
(ダイヤルイン)
0144-34-5554

5.リサイクルポート利用促進マニュアルについて
資料名 有無 入手先 (掲載 URL)
利用促進マニュアル あり http://www.jptmk.com/_files/00001625/rpmanual090428-3.pdf
パンフレット あり http://www.jptmk.com/_files/00005326/risaikurupo-to.pdf

リサイクルポート指定港の
ホームページリンク

苫小牧港のページ http://www.jptmk.com/
リサイクルポートの関連ページ http://www.jptmk.com/010about/06recycl.html
ポートセールスのページ http://www.jptmk.com/
苫小牧市のページ https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/
厚真町のページ https://www.town.atsuma.lg.jp/office/
北海道経済部商工局産業振興課 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ssg/rcycl/rcycl.htm
北海道循環資源利用促進協議会 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ssg/rcycl/junkankyojigyokabukai.htm
ページトップへ